忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(*´ー`)ノシ

中国エリート学生、就職人気は欧米系に集中…広告会社調査

 【北京=豊田千秋】北京大学や清華大学など中国のエリート学生の約6割が現地の日系企業への就職を嫌がり、過半数がマイクロソフトやIBMなど欧米系への入社を望んでいる実態が、中国で日本人向けの情報誌を発行する広告会社「チャイナ・コンシェルジュ」などの調査で分かった。

 中国人学生が日系企業に就職したくない理由としては「日本が嫌い」「中日関係」が計30%にのぼり、「『日本排斥』という回答もあった」(同社編集部)という。「終身雇用はありえないから」(21歳男性)との回答もあり、日本人を重視する幹部登用のあり方も敬遠されている。

 一方、欧米企業を希望する理由には「給料が高い」(19歳女性)「自分自身が成長できそう」(21歳男性)などが挙がった。

 転職予定があると答えた学生は67%に達し、「1~5年以内に」という学生がその7割を占めた。2008年の北京五輪を控え高成長が続く中、厚遇を追い求める学生気質が浮き彫りになっている。

 調査は9月下旬、北京や天津の大学生1131人を対象に初めて行い、結果は同社が編集する無料誌「コンシェルジュ北京」11月号に掲載した。
(ソースhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071115i307.htm

****************

ミケネコの取引先にアメリカ系の会社がありますが、正直言ってそこの部長の肩書きを持つ中国人はほとんどがアホです。部長といっても実力でなったわけではなく、前任者退職によるスライド(アップ)人事であったり、単に英語が上手いだけだったりします。

基本的に取引がなんたるものかを理解していませんし、最終的にはモノを供給する側が強いということも理解していません。買う側が常に立場が上で、自分たちはお客だから仕入先には何を言ってもいいとさえ思ってます。始末に終えないのは、若くして労せず管理職になっているので、世間・常識知らずで態度がでかいということでしょうか。

この記事も日本語を取っている学生が日系企業を嫌っているならいざ知らず。第2外国語を上手く操れないエリート面した学生や、日本語以外の言葉を履修している学生にこんなアンケートをとっても仕方がないと思います。そもそも高学歴=エリートという考え方が間違いで、今ミケネコが一緒に働いている中国人を見れば明らかです。

応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
PR
(*´ー`)ノシ

[中国]ニセ学歴が横行…幹部の高学歴化が進む中

 【上海・大谷麻由美】中国の幹部の高学歴化が進む中、ニセ学歴が横行していると、新華社通信が主管する週刊誌「瞭望」(最新号)が報じた。大学との合意で、短期間で修士や博士の課程を修了して学位を取得、出世を目指す「学術腐敗現象」が起きているという。 

 同誌によると、04年10月に党中央組織部などが調査した結果、全国の幹部約67万人のうち約1万6700人の学歴内容で問題が発覚。幹部40人に1人の割合でニセ学歴の可能性がある計算だ。 

 「ポスト胡錦濤」として党最高指導部の政治局常務委員に昇格した習近平氏(54)は法学博士、同じく李克強氏(52)は経済学博士を取得しており、若手世代の高学歴化は著しい。中国では働きながら学位を取る社会人大学院が盛んなのも、高学歴の取得に拍車をかけている。 

 しかし、仕事で忙しい幹部は、普段の授業出席や宿題は秘書に任せ、学期末の試験だけ本人が出席。教授にわいろを渡したり、学校の広告塔となる代わりに、試験で簡単な問題を要求したり、0点でも合格できるように配慮してもらう。これらは「公然の秘密」だという。
(ソースhttp://news.livedoor.com/article/detail/3382248/

****************

そんなの中国なんだから当たりだっつうのと突っ込みたくなります。

上海駅周辺を歩いていると「発票(ファーピアオ)発票(ファーピアオ)」と言い続けるオッサンやババアを見掛けることができますし、彼らがタクシーや飲食店の領収書だけでなく大学の卒業証明書や免許証の偽造も行ってるというのは有名な話です。

発票とは元々領収書のことを言いますが、免許証と言わないのは、多分警察に見つかったらそれだけで罪に問われるからでしょう。

それなのにこんな話題をニュースにするって、正直言って何を今更と言う感じ。別に公表したからと言ってよくなるわけでもないのに。。。ちなみに中国人は一般人でも卒業証書を偽造して面接にやって来ます。

応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング

(*´ω`)ノシ

中国のネット人口1億7200万人に、ネット技術も日進月歩、政府は管理、規制に苦慮?

  2007年10月12日、9月時点で中国のネットユーザーが1億7200万人に達したことがわかった。広東省深セン市で開催された「第9回中国国際ハイテク成果交易会」の席上、情報産業部の類勤倹(レイ・チンジエン)副部長が明らかにした。

  中国政府はもともと情報通信業の成長を重視。情報産業部が定めた第11期5か年計画では、2010年までにネットユーザー人口2億人、普及率は15%に拡大する目標を掲げている。

  一方で、利用者の急速な拡大が政府のネット管理を困難にしていることも事実。それに加えて近年、インターネット電話、P2P、ネットTV、インスタントメッセンジャー、検索エンジンなどの新技術が続々登場し、政府の管理や規制が追いつかない状況が続いている。
(ソースhttp://www.recordchina.co.jp/group/g11968.html

****************

管理とか規制なんてどうでもいいから、ダイヤルアップより遅くなるこのADSLをどうにかしてくれ(;´Д`)

応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
(*´∀`)ノシ

キスの際に毒を口移しし男性殺害、中国人の女に死刑判決

 [上海 27日 ロイター] 交際相手の浮気を疑い、キスの際に殺そ剤を飲ませて死亡させた中国人の女が、死刑判決を受けた。27日付のシャンハイ・デーリー紙が伝えた。

 同紙によると、河南省出身のこの女は、長い間交際していた男性に殺そ剤を入れたカプセルを口移しし、それを飲み込んだ男性はその後死亡した。

 カップルは「浮気をした方は死ななければならない」ことにしていたといい、女は、男性がほかの女性と「話をしていた」ため、約束を破ったと考えたという。
(ソースhttp://jp.reuters.com/article/JPOddlyEnough/idJPJAPAN-28102120070928?rpc=112

****************

ミケネコなら多分10回は殺されるでしょう。ま、中国人の彼女なんていないけど(^Д^)

(*´∀`)ノシ

「福田氏は親中国派じゃない」中国政府専門家が指摘

  「日本も核兵器を持てる」――。中国重慶市の地元紙・重慶時報は、25日に新首相に指名される福田康夫氏が、過去の発言を見ると、中国の一部メディアが報じるように「親中国派」ではないとの専門家の分析を掲載した。

  同紙によると、福田氏の首相就任後の日中関係の動向は海外世論の注目の的だが、同氏については、靖国神社参拝しない考えを明言したため、「穏健派」あるいは「新中国派」との見方が一般的。同氏も首相就任後、対中政策は協調を重視する方針を明らかにしている。

  しかし、中国国務院のシンクタンク、社会科学院の楊進博士が同紙に寄せたリポートによると「福田氏が親中国派と見るのは時期尚早。福田氏の外交理念は小泉氏と同じ」。「表明は穏やかだが、かつて記者会見で『日本も核兵器を保有できる。持ってはいけない理由はない』と公言したことを忘れてはならない」という。

  リポートは「福田氏は、平和憲法改正と核兵器保有などの問題で、麻生太郎氏や前任の安倍晋三氏より更に過激。日本を戦後体制から脱却させ『正常な国』にすることが外交上の目的だ。福田氏は他の2氏より策略というものをより理解している」「福田氏は『穏健派』とのレッテルを貼られているため、小泉、安倍の両氏のような明らかなタカ派とは、ポーズと策略が異なるだけだ」など、福田氏に対し厳しい見方を示した。
(ソースhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0925&f=politics_0925_002.shtml

****************

いわゆる媚中派です(*´∀`)

(*´∀`)ノシ

有名スーパーと大手乳製品会社スタッフが大乱闘で流血!原因は月餅?―河南省鄭州市

2007年9月15日の報道によると、河南省鄭州市で中秋節の月餅をめぐって乳製品大手の鄭州蒙牛公司と、大型スーパーカルフールの間でトラブルが発生。双方のスタッフが乱闘し、流血する騒ぎになった。

同月5日、鄭州市のスーパーカルフールは、蒙牛公司に3万元分の月餅を購入するよう要求。これに対し同公司は割り当ての月餅を1万個少なくするよう申し入れたが、協議は難航。カルフールでは14日、“制裁措置”として同公司の製品を店内で大幅値下げ。これに対抗して同公司は社員100名あまりをカルフールの店舗に出向かせ、全員が一斉に1元(約15円)ほどの商品を100元札(中国で額の一番大きなお札。約1500円)で購入、故意にスーパーに釣銭不足を起こさせるという反撃に出た。

このため、カルフールの警備員が同公司の女性職員を拘留。これが引き金となり、双方が衝突、乱闘騒ぎに発展した。目撃者の証言によれば、双方ともにけが人が出ており、出血がひどく病院に運ばれた人もいたらしい。本来、秋の満月にかけて家族円満を願うはずの中秋節。何とも嘆かわしい事件だ。
(ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070917-00000013-rcdc-cn

****************

何がなんだかよく分からない人のために解説を。

蒙牛…ローカル系最大手の牛乳会社
カルフール…フランス系の大手スーパー

カルフール「お前んとこの商品、毎月毎月大量に仕入れてるんだから、月餅を3万元くらい買って売上に貢献しろや」
蒙牛「ちょ、3万元って(日本円で50万円弱)。薄利で納入してんだから、せめて2万元にしてよ」
カルフール「何、寝ぼけたこと言ってんだよ。買わないと蒙牛牛乳安く売るぞ!」
蒙牛「は?何それ?安く売りたきゃ勝手にすれば」
カルフール「お前分かってねえな。うちは儲からない商品にゃ金は払わねえんだよ」
蒙牛「ちょっと、そんなことしていいと思ってんのか?」
カルフール「するもなにも、3万元分買わないのが悪いんだろ」
蒙牛「あああ、分かった分かった。買えばいいんだろ、買えば。(その代わり1個を100元札でな)」

ってな、感じでしょう(;´∀`)

ちなみに中国人にとって中秋節はかなり重要なイベントらしく、月餅を食べることはもちろん、会社としてどのレベルのモノを送るのかまたは貰うのか、相当面子にかかわるようです。大して旨いもんじゃないですけどね、月餅なんて(*´∀`)

(*´∀`)ノシ

日本大使館が注意呼びかけ、買春による拘留が増加

    北京の日本大使館は11日までに、最近中国国内で日本人が買春や性感マッサージにより警察に拘留されるケースが増えているとして、注意を呼び掛ける文章を公式サイトに掲載した。拘留や罰金だけでなく、国外退去や一定期間再入国が禁止される場合もあるとして、中国の法令遵守を求めている。

    大使館によると、日本人に限らず中国では売春取締りやポルノ撲滅の運動が強化されている。

    10月1日に国慶節(建国記念日)、同15日には5年に1度の共産党党大会が始まるが、中国では重要なイベントの前に、しばしば風紀取締りが強化される。
(ソースhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0911&f=national_0911_002.shtml

****************

中国で遊ぶ(酒と女)ことしか考えてないうちのアホ部長も捕まりゃ面白いのに(*´∀`)今度週末をはさんで来るから自爆することに期待しよう。
(*´∀`)ノシ

運航ダイヤ発表、虹橋~羽田チャーター便

    日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は4日、今月29 日に正式開通する上海虹橋~羽田空港間の、国際旅客チャーター便の運航ダイヤを発表した。これにより日中の航空会社4社の運航ダイヤ全てが出揃ったことになる。
    JALは、ボーイング767型機および747ー400 型機を、ANAはボーイング777ー300 ER型機および777ー200 ER型機をそれぞれ投入。
    ANAは開通初日の29 日のみ、往路は羽田午前9時10分発~虹橋午前11時20分着、復路は虹橋12時40分発~羽田午後4時30 分着の時間帯で運航する。
    上海の日系旅行代理店によると、29日の中国東方航空と上海航空の虹橋~羽田間の運賃は、往復で税込み4,600元前後(約7万円)。同航空会社の浦東~成田間とほぼ同価格だが、空港までの交通費などを考慮すると、虹橋~羽田間の方が若干割安となる見込みだ。

日本側航空企業
航空会社:羽田→虹橋 / 虹橋→羽田
JAL 9:10→11:20 / 12:40→16:30
ANA 10:00→12:10 / 13:30→17:20

中国側航空企業
航空会社:虹橋→羽田 / 羽田→虹橋
中国東方航空 8:45→12:40 / 13:40→15:50
上海航空 9:30→13:20 / 14:20→16:30
(ネット上のソースなし)

****************

これまで利用してきた浦東空港は上海の外れにあり、浦西の市街地からタクシーで1時間前後掛かります。逆に虹橋は20分程度の所にあり、これだけ考えるととても便利だと思うでしょう。(羽田の利便性は言うに及ばず。)

ホントにそうでしょうか?

中国から東京に行く人間にとっては間違いなく便利です。では、何が便利じゃないのかと言うと、逆のフライトです。虹橋空港は確かに市街地に近いんですが、タクシー乗り場が一つしかなく、そこは毎日人でごった返しています。

まともにタクシーに乗るとすれば1時間待ちなんてのはザラ(;´Д`)しかも長距離と短距離乗車が一緒になったもんだから、超近距離の客を乗せた運転手が不機嫌になったりします。ヘタをすると遠回りされたり、訳の分からない料金を請求されたり。ですから一概に近くなったから即バンザイと喜べなかったりします。

ただし、ミケネコのようにすぐにタクシーに乗る方法を知っていたら別です(;^ω^)
(*´∀`)ノシ

北京の斜塔は双子でノッポ 傾きは6度、ピサより急

 【北京24日高山昌行】北京にピサの斜塔? 来年八月の北京五輪に向け、空前の建設ラッシュに沸く北京の中心部で、斜めに傾いた二つのビルの建設が進んでいる。二○○九年一月の完成時には上部が連結され、北京の新名所になりそうだ。 

 中国最大のテレビ局、中国中央テレビの新社屋で、建設費は五十億元(約七百七十億円)。二つのビルの傾きはともに六度で、ピサの斜塔(約五・五度)より大きく、世界的にも珍しい建築物という。 

 地上五十二階、二百三十四メートルと高さでも北京一となる。完成すれば巨大な門のような奇抜な形となり、関係者は「現在の建築常識を打破したデザイン」と胸を張っている。

d5b7e78ejpeg









(ソースhttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/45410.html?_nva=14

****************

全ての建築物において、姉歯以下とも言われてるのに大丈夫ニカ?<`Д´;>
(*´∀`)ノシ

19 日間で6千袋完売 北京の日本産コメ

   全国農業協同組合連合会(全農)によると、北京で4年ぶりに販売を再開した“超高級”日本産輸入米6,000 袋(1袋2キロ)が19 日までに完売していたことが分かった。ただ、中国最大の経済都市・上海では半分以上が売れ残っていることも判明。中国で売られる最も高いコメの販売実績について、首都と商業都市での販売状況に大きな違いがあることが浮き彫りになった。

   上海との差鮮明に今回、中国で発売した日本産米は、新潟産コシヒカリと宮城産ひとめぼれの計12,000袋。先月26日から北京と上海で半分ずつ販売された。北京では発売から19日目の今月13日に完売。同日時点で、上海ではコシヒカリが600袋、ひとめぼれが2,500 袋の計3,100 袋が売れ残っているという

   北京での販売状況が上海に比べ好調だったのは、販売店舗数が北京では8カ所と上海の3カ所と比べ多かったことが挙げられる。また、話題性があったことから、北京では贈答用需要が高かったためともみられている。ただ全農は、上海での販売状況も当初の予想を大きく上回っているとしており、全体的には好調な売れ行きとなっているという。

   「第2弾」カギに今回販売された2キロ袋の日本産輸入米はコシヒカリが1 9 8 元(約3,010円)、ひとめぼれが188元(2,860円)。中国産コシヒカリが同様の量で24 元程度、中国産米が10 元程度であることから、今回の日本産の価格設定が中国人の庶民では手が出ない価格であることは間違いない。全農の輸出担当者は第2回目の日本産米輸出に関して、「まだ何も決まっていない状態」としているが、発売前には「販売状況を見ながら、輸出量や販売先の拡大を検討していく」とも話しており、輸出は継続して行われるものとみられている。

   超高級といわれる日本産米が今後、中国でどこまで消費されるか――。今回明らかになった北京と上海の売れ行きの違いや、中国の富裕層の消費志向をとらえながら、「日本産」の実力が試されているといえる。
(ネット上のソースなし)

****************

ミケネコは売れ残ると予想しましたが、このニュースを見る限り北京は完売だったようです。北京と上海は、よく日本で言う東京と大阪に喩えられていて、実際に政治の街と経済の街という雰囲気があります。これを考えると、物の値段に敏感な上海在住の人間には、日本米は高すぎるということなのかもしれません(*´∀`)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/17 backlink service]
[03/19 rireerrardali]
[09/30 (^o^)風顛老人爺]
[08/16 ゆう!]
[07/26 ゆう!]
[07/24 いつかやると思ってた]
[05/24 (^o^)風顛老人爺]
[04/24 volf]
[03/21 るり]
[03/16 ミケネコ]
プロフィール
HN:
上海で働くミケネコ
年齢:
25
性別:
非公開
誕生日:
2000/02/02
職業:
特定アジアで働く特定アジアウォッチャー
趣味:
悪質サイト対決
自己紹介:
酒をこよなく愛するエロブログマニア。
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ミケネコブログ2~中国生活と特アを考える~ All Rights Reserved