忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(*´∀`)ノシ

仕事で一時帰国した上司からお土産をもらいました。
 
CIMG1007.JPG








 
 
 
 
 
日本は今こんなのがあるんですね。今迄で一番嬉しかったです(*´∀`)
PR
(*´∀`)ノシ

<日中防衛相会談>艦船相互訪問で合意 ホットライン創設も

 高村正彦防衛相は30日、防衛省で中国の曹剛川国防相と会談し、両国の防衛交流として、海上自衛隊と中国海軍の艦船が相互訪問することで合意した。また、防衛当局間のホットライン創設に向け、近く事務作業グループを設置することも決めた。曹国防相が9月下旬に行われる中国軍の演習に日本側のオブザーバー参加を提案し、高村防衛相も応諾した。

 艦船の相互訪問の時期については、中国海軍が11月か12月に日本を訪問した後、海上自衛隊が中国を訪問することで合意した。

 会談の冒頭、高村防衛相は「安倍晋三首相の訪中、温家宝首相の来日と日中関係が大変良くなった中で9年半ぶりで中国の国防大臣をお迎えして大変うれしく思う」と歓迎した。曹国防相は高村防衛相の来年の訪中を要請し、高村防衛相も応諾した。

 日中防衛首脳会談は03年9月に訪中した石破茂元防衛庁長官が曹国防相と会談して以来で、日本で行われるのは98年2月の遅浩田氏以来約9年半ぶり。小泉純一郎前首相の靖国神社参拝で停滞していた防衛交流が本格的に再開した。

 29日来日した曹国防相は中国人民解放軍の制服組ナンバー2。30日午前、防衛省で儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼を受け、会談に臨んだ。午後には安倍首相と町村信孝外相を表敬訪問する。
(ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000032-mai-pol

****************

おいおいおい、そりゃ北朝鮮がいつ発狂するか分からないとしても、韓国がいつ北朝鮮に取り込まれて日本を攻撃するか分からないとして、現時点で世界で一番侵略を続けてる国と防衛交流するってどうゆうことよ(;´Д`)まさか、核の保有議論さえもできないから、とりあえず交流を深めて矛先を向けさせないでおこうと考えているんじゃないだろうな。
(*´∀`)ノシ

北京の斜塔は双子でノッポ 傾きは6度、ピサより急

 【北京24日高山昌行】北京にピサの斜塔? 来年八月の北京五輪に向け、空前の建設ラッシュに沸く北京の中心部で、斜めに傾いた二つのビルの建設が進んでいる。二○○九年一月の完成時には上部が連結され、北京の新名所になりそうだ。 

 中国最大のテレビ局、中国中央テレビの新社屋で、建設費は五十億元(約七百七十億円)。二つのビルの傾きはともに六度で、ピサの斜塔(約五・五度)より大きく、世界的にも珍しい建築物という。 

 地上五十二階、二百三十四メートルと高さでも北京一となる。完成すれば巨大な門のような奇抜な形となり、関係者は「現在の建築常識を打破したデザイン」と胸を張っている。

d5b7e78ejpeg









(ソースhttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/45410.html?_nva=14

****************

全ての建築物において、姉歯以下とも言われてるのに大丈夫ニカ?<`Д´;>
(*´∀`)ノシ

19 日間で6千袋完売 北京の日本産コメ

   全国農業協同組合連合会(全農)によると、北京で4年ぶりに販売を再開した“超高級”日本産輸入米6,000 袋(1袋2キロ)が19 日までに完売していたことが分かった。ただ、中国最大の経済都市・上海では半分以上が売れ残っていることも判明。中国で売られる最も高いコメの販売実績について、首都と商業都市での販売状況に大きな違いがあることが浮き彫りになった。

   上海との差鮮明に今回、中国で発売した日本産米は、新潟産コシヒカリと宮城産ひとめぼれの計12,000袋。先月26日から北京と上海で半分ずつ販売された。北京では発売から19日目の今月13日に完売。同日時点で、上海ではコシヒカリが600袋、ひとめぼれが2,500 袋の計3,100 袋が売れ残っているという

   北京での販売状況が上海に比べ好調だったのは、販売店舗数が北京では8カ所と上海の3カ所と比べ多かったことが挙げられる。また、話題性があったことから、北京では贈答用需要が高かったためともみられている。ただ全農は、上海での販売状況も当初の予想を大きく上回っているとしており、全体的には好調な売れ行きとなっているという。

   「第2弾」カギに今回販売された2キロ袋の日本産輸入米はコシヒカリが1 9 8 元(約3,010円)、ひとめぼれが188元(2,860円)。中国産コシヒカリが同様の量で24 元程度、中国産米が10 元程度であることから、今回の日本産の価格設定が中国人の庶民では手が出ない価格であることは間違いない。全農の輸出担当者は第2回目の日本産米輸出に関して、「まだ何も決まっていない状態」としているが、発売前には「販売状況を見ながら、輸出量や販売先の拡大を検討していく」とも話しており、輸出は継続して行われるものとみられている。

   超高級といわれる日本産米が今後、中国でどこまで消費されるか――。今回明らかになった北京と上海の売れ行きの違いや、中国の富裕層の消費志向をとらえながら、「日本産」の実力が試されているといえる。
(ネット上のソースなし)

****************

ミケネコは売れ残ると予想しましたが、このニュースを見る限り北京は完売だったようです。北京と上海は、よく日本で言う東京と大阪に喩えられていて、実際に政治の街と経済の街という雰囲気があります。これを考えると、物の値段に敏感な上海在住の人間には、日本米は高すぎるということなのかもしれません(*´∀`)
(*´∀`)ノシ

井筒和幸の許すことのできない戦争観

私には、毎週水曜日の夕方に、ちょっとした楽しみがある。それは「東京スポーツ」という夕刊スポーツ娯楽紙の毎週掲載されている、映画監督・井筒和幸氏のコラム「シバキ!ハンダづけ!!」を読むことだ。
井筒監督はテレビのバラエティ番組などにも多数出演しているので、顔くらいは知っている、という方も多いだろう。

井筒監督は自らが映画監督でありながら、独特の映画評論をすることでも知られている。そのスタイルは、いわゆるハリウッド映画に代表される、大作映画はほぼすべて批判するというもの。そのスタイルゆえ、映画評論をする場合には、出演できる番組は限られているようだ。

その井筒監督のコラムが「シバキ!ハンダづけ!!」である。
内容は、大体の場合、その時に話題になっていることへの井筒監督の意見や評価である。これが、映画評論と同じで、とにかく主観的で決め付けるのである。
一般紙での社説などでも、その新聞社によってカラーや意見の偏りは当然あるが、これだけの偏りっぷりを見ることができるのは「東スポ」ならではだ。
ミートホープ社による食肉偽装事件が起きたときには、井筒監督はミートホープ社の田中稔社長に「頑張って欲しい」というエールを送るという、異様なコラムを書いた。
通常、どう考えても同意できない意見だが、こんな珍しいコラムが読めるのも「娯楽紙」である「東スポ」だからであり、それをわかった上で楽しむのがおもしろいともいえる。

ただ、8月16日付け(8月15日発売)の「シバキ!ハンダづけ!!」の中で、いくら「東スポ」とはいえ、許されないようなことが書かれていた。
8月15日は終戦記念日であり、井筒監督も当然、戦争について独自の意見を述べていた。井筒監督の母親は、奈良県で低空飛行のアメリカ軍戦闘機に攻撃され、同級生を亡くした。その時に、井筒監督の母親は攻撃してきた戦闘機のコックピットをにらみつけたそうである。するとそこに乗っていたのは、青い目の若者だったという。
おそらく、井筒監督の母親の、戦争の恐怖に対する比ゆ的な表現か、そういった興奮状態の中で、そういう風に「見えた」のだろう。
しかし、井筒監督はその話しについて「そんなに低空だったらしい」と「素」で感想を述べてしまっている。
まあ、その「天然」っぷりが井筒監督一流だが、その体験をしてから母親は今でもその夢を見るという。

そして、井筒監督は戦争体験者がひとりもいなくなってしまって、その体験を語り継ぐ者もいなくなったら、再び戦争が始まってしまう、と語る。まさにその通りだろう。井筒監督なのに正論である。
だが、その結論を導き出すまでが、ひどい。


「中国や南太平洋の戦場にさまよって戦争をしてきた80代から90代の老人たちも、まだまだニッポンの中に生きている。その大多数の老人たちは、まだ口を閉ざしたままだ。死ぬまで自分の戦争を、地獄を語ろうとはしない。自分の胸にしまい込んだまま死んでいくだけだ。(中略)テレビドキュメント番組を作る人たちも、そんなニッポンの老人たちのさまよえる魂を救ってあげてほしい。戦場で何をしでかし、何を聞き、何を見て、誰が殺され、自らは誰を殺したのか、時代の異常のすべてを聞き取ってやってほしい」

戦争がいかに人間を異常にしてしまうのかを語り継いでいかなければならないというのはわかる。だが、じゃあなぜ80代90代の老人たちは戦争について胸の中にしまったままなのか。そこをまったく考えていない。「自らは誰を殺したのか」そんなことをテレビドキュメンタリーで語らせることが「正しい」と、本気で考えているのだろうか。だったら井筒監督こそが異常である。優しさがない。優しさもなく理論もなければ、それは異常ではなかった時代を戦争という異常な時代に持っていった者たちと同じである。あるのは自分を大きく強く見せたいちっぽけで弱いエゴだけである。井筒監督はそのためだけに映画をつくり、コラムを書いているのだろうか。

井筒監督の母親は攻撃された夢を今でも見ている。
戦争という時代の中で、本人の意思ではなく人を殺さなければならなかった老人たち。この老人たちは、どう考えたって、攻撃された母親よりもさらに恐怖の悪夢を、未だに見ていることだろう。それに耐えてひっそりと暮らしている老人を、むりやりテレビというメディアに引っ張り出し、自分が誰を殺したか聞くなんて残酷なことは、戦争と同じくらい許されない。いくら娯楽紙だからって、井筒監督だからって許されない。


井筒監督みたいな人間が戦争を生み出すのではないだろうか。
(ソースhttp://www.encount.net/rettou/2_3016.php

****************

井筒と言えば何かに付けて韓国、北朝鮮を擁護する基地外監督。バッチギなんつう反日映画を作るのも、過去のゴタゴタで朝鮮人に弱みを握られているからとも言われています。強面で腕を組みながら語る姿は、逆に右翼を想像させますが、朝日新聞や毎日新聞の論法をも凌駕するアホなので、生粋の日本人は相手にしないほうがいいでしょう(*´∀`)

それにしてもこのくだり。
 
>井筒監督の母親は、奈良県で低空飛行のアメリカ軍戦闘機に攻撃され、同級生を亡くした。その時に、井筒監督の母親は攻撃してきた戦闘機のコックピットをにらみつけたそうである。するとそこに乗っていたのは、青い目の若者だったという
おそらく、井筒監督の母親の、戦争の恐怖に対する比ゆ的な表現か、そういった興奮状態の中で、そういう風に「見えた」のだろう
しかし、井筒監督はその話しについて「そんなに低空だったらしい」と「素」で感想を述べてしまっている

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブーーーーーーーーーー

アホすぎてなんの言葉もありません。しかしまあ、親の嘘を真に受けて、自分たちは日本軍に強制連行されて連れてこられたと叫ぶ在日朝鮮人の姿とだぶるのはなぜなんでしょ?(;´∀`)
(*´∀`)ノシ

世界1はNY=東京6位、上海は14位と健闘!「おしゃれな都市ランキングベスト25」―米調査

18日、07年「世界おしゃれ都市ランキング・ベスト25」が発表され、ニューヨークがファッションの最先端としてトップの座を守った。東京はアジアで最高の6位、香港が8位、シンガポールが10位、上海が14位にそれぞれランクインした。

このランキングは世界のメディアやインターネットなどの用語やファッションなどを調査するアメリカの非営利組織「グローバル・ランゲージ・モニター(GLM)」が選出したもの。ニューモードの発信地として長らく栄華を誇ったパリは4年前にニューヨークに首位の座を明け渡して以来2位に甘んじていたが、今年はついにローマにも抜かれて3位に転落。4位がロンドン、5位がミラノとヨーロッパ勢が続く。

意外なところでは25位にポーランドのクラクフが入った。17世紀までポーランド王国の首都だった古都。GLMのバエク総裁は「いままでマイナーだと思われている都市こそ要注目だ」とコメントした。
(ソースhttp://www.recordchina.co.jp/group/g9871.html

****************

純粋な流行のファッションなら東京がダントツの1位じゃないかと。今や、世界中の女性たちが注目する大都市であります。大阪はサイケ色が強いのでランク外は仕方ないでしょう。個人的には福岡が街も綺麗でなかなかいいと思います(*´∀`)

それにしてもミケネコが住む上海が14位ですか。まあ、上海といえば夜景が綺麗だのどうのこうの言って、それしか映さなければそう思うのも仕方がないのかもしれません。でもこれだけは言えます。

来てみりゃ分かる!

これから舗装するのかそれとも工事が完了したのか分からない歩道。
何十年乗ったんだ?と思いたくなるようなオンボロタクシー。
一般人が乗る錆錆のこ汚い自転車。
どこでもツバを吐くジジイとババア。
風呂に入っていない七三のファッションとは無縁の男。
前髪を斜めに一直線にカットしている勘違いの女。
似合わないサングラスを掛けて格好つけてる女。

等々。数を上げればキリがないほどにおしゃれとは言いがたいのが現実です(;´Д`)それを知らずに上海に遊びに来るととんでもない目に遭うので、もし現地に知り合いがいなくて友達とツアー旅行で来るような時は覚悟しましょう。
(*´∀`)ノシ

佐賀県に「リュ・シウォン村」誕生へ

 リュ・シウォンの名前を取った公園が日本に誕生する。

 7日、日本佐賀県武雄市三間坂地域の山内中央公園展望台広場で「リュ・シウォン公認地域」を宣布するイベントが行われた。

 リュ・シウォンの所属事務所は「今年5月に発表したリュ・シウォンのアルバム『With You』の収録曲のひとつ『天体望遠鏡』で、歌詞の舞台になった三間坂という場所が佐賀県武雄市にあることが話題になった。これによりリュ・シウォンは、三間坂の地域復興と発展に寄与した芸能人として認められ、この地域が『リュ・シウォン公認地域』に定められることになった」と説明した。

 また、「このイベントが開催された8月7日は、リュ・シウォンの歌『天体望遠鏡』の歌詞では恋人と一緒に星を見た日となっている。実際にこのアルバムを購入し、自分のブログに紹介していた30代後半の若い市長、樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)さんがファンの希望に応、この度『リュ・シウォン村』が誕生することになった」と説明した。

 これに対しリュ・シウォンは動画メッセージで「僕の曲が多くの皆さんに愛されていることを感じます。この上なく光栄なことだと思っています。イベントには参加できないけれど、いつか必ず三間坂に行き、皆さんと一緒に夜の星空を見たい」とコメントした。

 日本の九州地域にある 佐賀県武雄市は、陶磁器と温泉で有名なところで、この地域周辺で作られる陶磁器は朝鮮の陶磁器の流れを汲むもの。

 一方、この日のイベントには樋渡啓祐市長のほか、市役所の公務員、地域の住民、日本のリュ・シウォン関連会社の関係者、リュ・シウォンのファンクラブなどが参加し、リュ・シウォンの写真展示会、記念写真撮影、「リュ・シウォン公認地域認定書」の授与式などが行われた。
(ソースhttp://www.chosunonline.com/article/20070808000033

****************

一般の日本人からすれば、「リュ・シウォン?誰それ?」ってな感じでしょう。ミケネコが知っている限りでは、HNKの連続テレビドラマ小説「どんど晴れ」に何の脈絡もなく出てきた不細工韓国人です。あと、ビデオクリップで日本の国旗を焼いたシーンを撮る反日不細工タレントでもあります。他に、ひき逃げ死亡事故を起こしたとの話しも。

毎回思うことですが、韓国の見るに堪えないタレントを起用するなら、台湾の方がはるかにイケメンや可愛い子がいるのに、と(;´Д`)下火どころか完全に火が消え去っている韓流に、未だしがみつく樋渡市長がどうなろうと興味ありませんが、武雄市の行く末が心配です。
(*´∀`)ノシ

慰安婦決議を推進したホンダ議員に聞く(上)

 先月31日、第2次世界大戦当時の旧日本軍による「慰安婦(性の奴隷)」実態について日本政府の公式謝罪を要求する決議案が米下院で採択された。これを提出したマイク・ホンダ議員(民主党)は3日、「北米全域で韓国系の人々が決議案採択のために行った努力は評価しきれないほどだ。非常に価値あるものだった」と述べた。

 ホンダ議員は決議文採択後の同日、米議会議事堂のロングワース内にある自身の事務室で、韓国メディアとしては初めて本紙のインタビューを受けた。ホンダ議員は日本の歴史歪曲問題をめぐり韓日間で確執が続いていることについて、「1つの国が歴史的な事実を変えようとしてはならない」と日本を批判した。また、ホンダ議員は自身の選挙区で永住権問題により国外追放の危機に瀕している在米韓国人275人に対し、韓国政府と国民の関心を求めた。

-あなたは日系3世だが、日本に批判的な決議案を出すのに困難なことはなかった?

 「(断固とした口調で)そうした問題で困難に直面したことはなかった。家族は同意しなかった。だが、決議案推進に反対することもなかった」

-1937年の日本による南京大虐殺についても、日本政府の公式謝罪を要求する決議案を推進する予定は?

 「南京虐殺についても取り上げようと考えている。(しばらく考えた後で)今、その問題について言及するのは時期尚早だ」

-「性の奴隷」決議文採択まで、韓国系の人々の支持はどれほど助けになった?

 「決議文採択のため、在米韓国系団体はアラバマ・シアトル・ロサンゼルス・トロント・バンクーバー・ニューヨーク・フロリダなど北米全域で多大な努力をした。韓国系の人々の努力は評価しきれないほど非常に価値あるものだった」

-具体的には?

 「ワシントンにいる韓国系の人々は下院議員を直接訪問したり、電話で決議案採択を支持してほしいと要請した。韓国系社会はこの決議案がどれだけ重要か、下院議員たちがきちんと理解できるようにするため大きな役割を果たした」
(ソースhttp://news.livedoor.com/article/detail/3258676/


慰安婦決議を推進したホンダ議員に聞く(下)

-日本の歴史歪曲をめぐり韓日間に確執が続いているが。

 「日本帝国主義の残酷な行為については、おそらく多くの証拠があるだろう。私は1つの国が歴史的な事実を変えようとしてはいけないと考える。国は過去の歴史的な事実を直視すべきだ。それは米国も同じだ。民主主義の国では、こうした歴史的な事実を教え、伝えることが重要だ」

‐普段から正義や平和の問題について多く語っているが。

「真実を追い求め、これについて語るのが重要だと思っている。良い市民になるためにも、歴史的な事実から学ぶことが必要だ。平和とは紛争のない状態ではなく、どのようにその紛争を扱うかという問題だ。戦争は非常に古い概念で、それから離れなければならない」

‐韓国ではホンダ議員に対する関心が高いが、近く韓国を訪問する計画は?

 「年内は難しいが、家族と共に近い将来、韓国を訪問するつもりだ。私は南北(朝鮮)の和解にも関心がある。統一のための手続きが順調に進むことを望んでいる」

‐選挙区の在米韓国人275人の国外追放危機について、具体的に教えてほしい。

 「カリフォルニア地域の在米韓国人が永住権を手に入れるため移民ブローカーに金を渡したが、ブローカーが米移民帰化局(INS)の職員を買収していたことが明らかになった。このためこれらの韓国人が国外追放の危機に追い込まれている。私は彼らを救済するために、決議案第1397号を提出した

‐どんな措置が取られることを望んでいる?

 「彼らに対し米連邦当局が是正措置を下すよう、韓国政府が積極的に要請することを希望する。また、関心を持つ韓国の人々が米当局に対し、彼らへの善処を訴える手紙を書けば一助となるだろう」
(ソースhttp://news.livedoor.com/article/detail/3258677/

****************

どうやらこいつの基地外っぷりは朝鮮人の斜め上を言っている模様。

(*´∀`)ノシ

次は米兵捕虜補償 中国系反日組織 ホンダ議員と会談

 【ワシントン=山本秀也】米下院で慰安婦問題をめぐる対日非難決議採択を主導したマイク・ホンダ議員(民主党)が、先月30日の決議採択後、「世界抗日戦争史実維護連合会」(GA)など、米国、カナダの中国系反日組織の主なメンバーと会談していたことが分かった。組織側は、第二次世界大戦中の米兵捕虜に対する補償問題を新たな対日活動の目標として取り上げる方針を示したほか、カナダ国会での慰安婦決議案採択も急ぐ構えだ。

 ホンダ氏は決議採択後の記者会見で、採択実現に向けた同連合会の支援に「感謝」を表明していたが、決議後の連携維持を示す会談はこれまで確認されていなかった。

 米国で発行される中国語紙「世界日報」によると、会談は国会内のホンダ議員の事務所で行われ、同連合会世界総会(サンフランシスコ)の張昭富氏らのほか、カナダで連帯活動を進めるジョセフ・ウォン(王裕佳)氏が参加した。

 出席者はホンダ氏への謝意を伝え、決議採択を「大戦の史実を示す活動にとり重要な一里塚だ」と評価。ワシントンで活動する蔡徳●氏は、米兵捕虜に対する補償問題を筆頭に、各地の組織と連携して「日本の戦争犯罪」に関する案件に取り組む考えを示した。

 さきの大戦中の日本企業による米兵捕虜の強制労働は、過去にも元捕虜による米国内での対日訴訟やこれを支援する法案が米下院に上程されているが、「サンフランシスコ講和条約で解決済み」とする日米両政府の了解や、連邦最高裁の棄却判断(2003年)で沈静化していた。

 一方、カナダの中国系組織は棚上げ状態にある同様の決議案の採択を促す署名活動を展開、同国会での採択を目指す。「日本は戦後のドイツにならい戦争犯罪を反省すべきだ」と訴えており、米下院での決議を弾みにした活動を展開する構えだ。

●=木へんに梁
(ソースhttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070805/usa070805000.htm

****************

マイク・ホンダは日系人ではなく、単なる基地外民族の操り人形です。

戦時中、アメリカの捕虜となり虐げられながら何故かアメリカ国籍を取得。そしてアメリカを批判し、さらに中韓系の反日団体と手を組んで日本を非難する。

世の中、これほど腐った人間はそうはいないでしょう。また、過去、戦時中も含めてこれほど極悪な日本人はいなかったでしょう。
(*´∀`)ノシ

止まらない株ブーム!投資資金800万円以下の個人投資家が7割を占める―中国

2007年8月3日、先ごろ中国証券業協会と中国証券投資者保護基金が投資家に行ったアンケート調査によると、個人投資家の約70%が投資資金50万元(約800万円)以下であることがわかった。

調査結果によると、個人投資家のうち、約25%が投資資金10万元(約160万円)以下、約70%が50万元(約800万円)以下であることがわかった。また興味深いことに、家庭の金融資産の3分の1以上を株に投資しているという個人投資家は約70%にも上り、うち13.4%は家庭の金融資産すべてを株に注ぎ込んでいるという

また、投資資金のうち銀行や人から借りている額が占める割合は、以前からの投資家で8.3%、2006~2007年に新たに参入した投資家では10.81%にも上った。
(ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070804-00000017-rcdc-cn

****************

ミケネコと親しい取引先駐在員の奥さんの友達(中国人)も株に嵌っているそうです。その人の旦那さんは日本人のようで、たくさん給料を貰ってるからできるんだろうなと思っていたところ、運用している金額は日本円で1000万円にも上るとのこと(;゚Д゚)

90年代のバブル崩壊で手痛い経験をしている日本人は、今の中国経済は過熱しすぎているので間違いなく数年後に崩壊すると考えています。もちろん株の大暴落もそう。これを考えると、その旦那さんがOKするとは思えず、どうやら黙って奥さんが銀行から借りているようです(;´Д`)

中国ではネコも杓子も株株株。大儲けしたという話だけが一人歩きし、二十歳そこそこの月収2000元(約3万円)程度の連中もやっていると聞きます。今や株価が気になって仕事が手に付かないこともあるとか。まあ、元々楽して稼ぎたいという気持ちが強い上に、現在の景気は自分たちの手によるものと信じて疑わない民族ですから、日本人がいくらバブル崩壊を訴えても聞く耳もたずです。

ミケネコはそこまでしてお金が欲しいとも思いませんし、薄給ながら一応生活には困っていないので、多分これからも株に手を出すことはないでしょう。バブルが崩壊した時。それは経済だけでなく、家庭も崩壊することになるとは中国人は考えていないはず。なぜなら、それが中国人だからです(;´∀`)
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[05/17 backlink service]
[03/19 rireerrardali]
[09/30 (^o^)風顛老人爺]
[08/16 ゆう!]
[07/26 ゆう!]
[07/24 いつかやると思ってた]
[05/24 (^o^)風顛老人爺]
[04/24 volf]
[03/21 るり]
[03/16 ミケネコ]
プロフィール
HN:
上海で働くミケネコ
年齢:
25
性別:
非公開
誕生日:
2000/02/02
職業:
特定アジアで働く特定アジアウォッチャー
趣味:
悪質サイト対決
自己紹介:
酒をこよなく愛するエロブログマニア。
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ミケネコブログ2~中国生活と特アを考える~ All Rights Reserved