[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(*´∀`)ノシ
日本人が中国へ来て一番初めにびっくりするもの、いや日本人にかかわらずそれは間違いなく交通事情でしょう。何がびっくりするのかというと超車優先社会だということ。超が付くのでそれはもう半端じゃありません。街を歩いていて信号が青だと思って安心してはいけないのが、ここ中国なんです(;´Д`)
例えば、信号が青で横断歩道の上を渡っている時、自転車だけでなくバイク・車が平気で突っ込んできます(;゚Д゚)これは歩行者がいようがいまいがお構いなし。「オラオラオラー、どけどけどけええ」という感じ。同じ信号待ちをしている車がそのまま直進するなら問題ありません。問題なのは、車が曲がる時、特に右折をしてくる時が危険です。
中国は世界的に倣って四輪車は右側通行。なので、右折する時は日本でいう左折に当たります。日本なら(台湾でもアメリカでも)、目の前の信号が青になれば別に左右なんて見ることなく、安心して道路を渡れると思います。でも中国では、間違いなく車が突っ込んでくるので、常に左右に気をつけていないといきなりクラクションを鳴らされて煽らてびっくりします。
煽られて、驚いて、運転手に対して怒る。これならまだ笑って済みます。でも、笑えないのが事故。交差点での事故が異常に多く、車と車だけでなく、車とバイク、車と自転車という現場を垣間見ることができます。頻度で言うと1日車で出かけたら、事故を見ない日はないというくらいでしょうか。さすがにミケネコも、「これは死んだな」というような事故現場にまだ遭遇したことはありませんが、実際には日本人だけで1年に10人前後の方が交通事故で亡くなっているので、発生率はかなり高いと思います。中国で働くということは、いろんな意味で危険と隣り合わせなんです(;´Д`)
ここ最近、北京オリンピックに向けて政府はいろんなマナー向上キャンペーンをやっています。そのうちタクシー運転手のマナーの向上も一つ。既に説明したように中国では、一般人の車に限らず四輪社という四輪車のマナーが悪い(タクシーの場合、乗車拒否もちょっちゅう)のでそれを直そうと必死です。でも、多分トラブル・事故は必至でしょう。だって「本当に教習所で習ったの?」という人間が運転している上に、「俺(私)が俺(私)が」で譲り合いの精神の欠片もない民族ですから。それなのに付け焼刃的なキャンペーンを北京で大々的にやっているだけ(;´Д`)他の地方でやらないところがいかにも中国人らしいというか馬鹿というか。。。
さて、こんな中国でも車の運転で一つだけいいことがあります。それは赤信号でも右折ができるということ。左から直進してくる車やバイクに気をつければ右折をしてもいいんです。もちろん左折は危なすぎるのでダメです。日本では絶対認められないこのルール、実はアメリカではOKなので別に異常な規則ではない様子。仕事で急いでいる時に、ひょいひょいと右折をしてUターンして、そしてまた右折をする。褒められた運転ではありませんが、ある意味爽快です(*´∀`)
(*´∀`)ノシ
嫌な季節がやって来ました。別に寒いのが嫌いだとか、夏の方が好きという訳ではありません。冬の嫌なもの、そうそれは体臭です(;´Д`)
中国人があまり風呂に入らないというのは聞いたことがあるんじゃないかと思いますが、実際にどれくらいかご存知でしょうか?2日に1回ならまだいい方で、夏でも週に2~3回で、冬はその半分の1週間に1~2回程度に減ります。「うひょ、きたねーー」と思った方、ホントに嘘じゃないです。まあ、夏に2~3回と言うのは大げさにしても4回前後がいいところ。いやはや綺麗好きな日本人にとっては信じられない話です(;゚Д゚)
もちろん毎日入る中国人もいます。でもそれはまだ少数派であって、むしろ中国ではあまり油を落とさない方がいいと考える風習もあります。おっさん代表でもあるミケネコは、何もしなくても毎日物凄い量の油が出てきますので、1日でも入らないなんてことはありません。いや、最近はジムでトレーニングをしてますので、その直度と朝の計2回入る日もあります。油落としまくり(´∀`;)
さて、この時期、電車や人ごみの多いところに行くとフケが浮いていて、やけに油ちっくな中国人をよく見かけますが、当然それは整髪料の油にあらず。一見艶やかな髪も保湿を保ったものとか整髪料ではなくリアルな油、そう体油(?)と見て間違いないです。常に整髪料でカチっと固めていえる外国人(中国人以外)からすれば、同じように見られると考えるとちと迷惑だという話も。
ではどんな人間が風呂に入らずフケが浮いているのかと言うと、おっさんだけでなく若い人にもいます。驚くべきことは、20代前半の若い女の子にもいるということ。ミケネコは毎日地下鉄で会社に通っているので、冬はかなりの確率でこの「フケ女」に出くわします(;´Д`)
まあ、上海に3年も住んでると見るのにはもう慣れっこになってきますが、慣れないのはやっぱり体臭。エレベーターなんて酷いもんです。朝飯の饅頭の臭い、牛乳・豆乳の臭い、そして風呂に入らない何ともいえない臭いが素敵なハーモニーを奏でてそれだけでお腹いっぱい、いや気持ち悪くなります。もし自分が二日酔いとかだったら最悪です。
日本人はいつからこんなに風呂好きになんでしょうか。全国各地に温泉があって、自分の家のも風呂があるのに更にそれだけでは飽き足らずスパを作るようなところを見ると、DNAレベルで風呂を愛する心が備わっているのかもしれません。これは多分日本人にしか分からないでしょう。
話は変わりまして、日本ではシャンプー、リンス・コンディショナーのキャッチコピーは「痛んだ髪を元に戻す」とか「ストレートにする」と言ったものが多いと思います。汚れを綺麗に落とすのは当たり前であって、それよりもむしろ洗いすぎやパーマとかで傷ついた髪をできるだけ生まれた時に近づけるものが好まれると。赤ちゃんの卵肌とかいうアレと同じです。でも面白いことに、「同じように中国で展開すると失敗する可能性が高い」ととある雑誌に載っていました。
それはどうしてか?
簡単です。中国人にとって、リンス・コンディショナーはまだまだ高価な買い物。使うのはシャンプーオンリー。というとことで、重要なのは汚れがちゃんと落ちるのかどうか。そしてそれが持続するのかどうからしいです(^Д^)「ふーん」と思いつつも、そういや日本でも数十年前まではそんな考えだったなと。
『フケが出にくい』
『効果を持続』(何の?w)
これが中国で売れるシャンプーです。
(*´∀`)ノシ
みなさんはじめまして&こんにちは。
日本で「サクラをサクっと識別(http://www.freepe.com/ii.cgi?itachigokko)」という出会い系指南サイトを運営しているミケネコと申します。
これまでのミケネコブログ(旧)では、日本で蔓延しているサクラ満開系の悪質サイトを晒してきましたが、2では心機一転。政治、経済、生活について語っていきます。
2005年は韓国から発した反日暴動が中国全土に飛び火。それまで、反日なんてものは「ふーん」くらいでほとんどスルーしてきたミケネコですが、中国人の日本に対する感情を見せつけられ、急激に興味が湧くネタとなりました(;´∀`)今では特定アジア情報のブログ、それらを取り扱うニュースがないと生きていけないというくらいです(笑)
日中友好、日韓友好、日朝友好(?)は当然大事なことです。でもそれは、相手があってのこと。仲良くする気がない、ましてや何かにつけて被害者面をして、いつまでも謝罪と賠償を要求する国とは心からの友好が成り立つはずがありません。それなのに日本は、特定アジアに媚を売る日本人(生粋なのかは別)がいたり。。。政治家は、国家の利益を最優先で考えないといけないのに、お隣の顔色を窺うどころか利益を与えようとする輩は氏んでもいいと思ってます(;´∀`)
これはマスコミにも言えることであって、朝日新聞なんてものはその最たるものです。これに続くのは東京新聞、中日新聞、神戸新聞です。もちろんすぐ後に毎日新聞も続きます。他にも左巻きの地方紙はたくさんありますが、とりあえずこの5つがギニュー特戦隊だと思ってください(笑)ただし、アニメのドラゴンボールと違ってこれより強いキャラはいません。
今や日本だから情報は正確だと言えない時代です。常に都合の悪いことを報道しない3カ国と違って、都合の悪いことをオブラートに包んで紛らわしく報道するので、むしろお隣より悪質かもしれません。愛国心なんてものがいい例です。あれは「愛国心」が戦争を想像させるのではなく、愛国心云々を語る報道で戦争を想像させているだけです。ミケネコから言わせれば「国を愛するのは当たり前だろ!ハゲ!!(#`Д´)」で終わり。
とまあ、いきなり熱く語ってしまいましたが、このブログでは上海の生活を中心に、上海に住む人間ならではの切り口で特定アジアについても語っていきたいと思います。更新は毎日は無理なので週数回になるでしょう(;´∀`)
ということで今後ともよろしくお願いします。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |