[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近よく思うこと。日本人はどうしてこうも子供の躾けができなくなったのかということ。電車で子供を注意すれば親が逆ギレし、子供の携帯電話の金額を注意されば口答えされ、躾けるために殴ったら今度は傷害で警察に逮捕される。いやはや信じられません。
ミケネコが子供の頃なんて親どころか近所のおやじ、学校の先生に怒られるどころか殴られることもありました。幼稚園とか小学校時代なんて、味噌汁をこぼしただけで親父の鉄拳。理不尽だと思いながら泣きながら謝ったものです。
それが今やどうでしょう?他人の子供を叱れないどころか、自分の子供が人様に迷惑を掛けているのに知らんぷり。まともに叩かれた(殴られた)こともないから子供はやりたい放題です。
ミケネコは躾が身についてない子供はバンバン殴っていいと思ってますし、それはある意味犬猫と同じだと思ってます。犬や猫がいつでもどこでも吼え続ける、大小便を垂れ流すのがダメで、人間の子供がいいわけありません。知らなければ教えるのは当然として、分かっていながらそのルールを破った場合は殴ってもOKなわけです。
ヨーロッパ人は優しいと思いきや、実は子供の躾には厳しく何がダメなのかコンコンと教えるんだそう。そして悪いことをしたら謝るまで(ごめんなさいと言うまで)許さないとある本に書いてありました。大人が子供に生活を合わせることは絶対にしてはいけないことだそうで、自我が芽生えない間は自分の子供を「it」で表現するというのだから驚きです。
さて、子供というのはどの国であってもわがままな生き物です。自分の要求を通すためには手段を選びません。お母さんがダメならお父さん。お父さんがダメならおじいちゃん。おじいちゃんがだめならおばあちゃんと、その対象を変えて欲しいものを要求します。
ねだってダメなら今度は叫んだり泣いたり。一度でも折れると、例えばおじいちゃんは自分が泣くと必ずモノを買ってくれるということが分かると、お父さんお母さんへのおねだりはほどほどにして、時には泣いた振りまでしておじいちゃんに甘えるようになります。だから、親として大人として子供の要求に簡単には折れてはいけないわけで、言うことを聞かない時は鉄拳も必要になってくるわけです。
これを日本と特定アジアに置き換えて考えるとどうでしょう?
大人である日本は、子供である特定アジアに「いいわいいわ」で対応していないでしょうか?ご存知のとおり韓国、北朝鮮は“強制連行”、中国は“南京大虐殺”という免罪符をかざして、戦後62年にもわたって日本に謝罪だけでなくお金まで要求しています。
どちらも捏造に近い歴史なわけですが、謝ればいつかは分かるだろう、お金を出せばいつかは許してくれるだろうと考えて対応していたと思います。でもいつまでたっても許してくれない。いや許してくれるどころか、ますます反日思想が増すばかり。
それもそのはずです。欲しいモノを手に入れる方法を覚えた子供と同じように、特定アジア人は日本人にはこの歴史を突きつければ金を出してくれるからということを覚えたんです。そこには理性などありません。単に自分の欲求を満たすことのみを考える畜生がいるだけです。
こういった時どうすればいいのかと議論すると、必ず暴力はいけないだとか話せば分かると言う人がいます。でもそれは、相手が分別のある大人や善悪がきちんと判断できる子供であって、自我も芽生えていないような人間には当てはまりません。そんな人間に対してダメなことをダメと言っても聞かなければ、次は大きな声で怒るとか殴る(別に顔とか頭のことではありません)ことが必要になってきます。
今も昔も特定アジアの中国人、韓国人、北朝鮮人が要求することは変わりません。かね、カネ、金、全てお金です。ODAで巨額の援助をしても、感謝するどころか当たり前だろと開き直る民族に与えるようなものはありません。日本は今こそヨーロッパ式の大人になり、わがままし放題の子供を躾けるべきなのです。
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
(*´ー`)ノシ
地震被災ジャワ島、たこ焼きで復興 親日家の王女が出店
インドネシア・ジャワ島のジョクジャカルタに、ジョクジャカルタ王室のグスティー・カンジェン・ラトゥ・プンバユン第1王女(35)が出店したたこ焼き店がある。親日家の王女が小麦粉料理の普及に努める「日本コナモン協会」(大阪市)に協力を求めた直後にジャワ島中部地震が発生。被災者の励ましになればと、開店を急いだ。ソースの香ばしいにおいが、復興に取り組む人々の心を癒やしている。
「イラッシャイマセ」「イッチョウ(一丁)、カシコマリマシタ」
ジョクジャカルタ中心部の5階建てショッピングモールの最上階に行くと、片言の日本語が聞こえてくる。飲食店街の一角にあるたこ焼き店「粉もん KONAMON」。作務衣(さむえ)姿の若い店員7人が、客に声をかけながら鉄板の上のたこ焼きを手際よく転がす。
6個入り1万2千ルピア(約170円)。屋台の食事より2千ルピアほど高いが、1日約300食を売り切る。現地ではタコを食べる習慣がないため、「エビ焼き」「チーズ焼き」もあるが、これらに負けないくらいたこ焼きも売れている。イスラム教徒が国民の約85%を占めることから、豚エキスが入っていないソースを使うが、それ以外は具材は日本と同じだ。
ジョクジャカルタ王室は、第2次大戦後のインドネシア独立戦争に貢献したとして、共和国政府から特別に存続を認められた。王はジョクジャカルタ特別州の知事をつとめ、行政権を持つ。
プンバユン王女は、王室の財団が生産する繭のPRのため、01年ごろから定期的に日本を訪問。来日を重ねるうちに和食が好きになり、中でも、気軽に一口でほおばれるたこ焼きに魅了され、昨年2月に出店を決定。日本の食文化研究家などが03年に設立したコナモン協会の存在を財団関係者を通じて知り、協力を要請した。
その約3カ月後、ジャワ島中部地震が起き、約6千人の死者が出た。王女は熱々のたこ焼きをにぎやかな屋台風の店で売ることで「国民を元気づけたい」と考えて開店を急いだ。
コナモン協会は調理器具やレシピ、店舗設計について財団を通じてアドバイス。スタッフを指導する財団関係者の親族を東京の人気たこ焼き店に引き合わせ、1カ月間にわたってたこ焼きのノウハウを学んでもらった。
タコがインドネシア人に受け入れられるのか――。昨年8月のオープン時、心配した店側は万が一に備えて「バナナ焼き」や「チョコレート焼き」もそろえた。ところが、「珍しい」「意外とおいしい」と評判が広まり、たこ焼きを買い求める客の列ができるようになったという。
店が軌道に乗った今年2月、王女は被災地でのたこ焼きの「炊き出し」を指示。地震で家を失い、現在もテント生活を続ける被災者にたくさんのたこ焼きが振る舞われた。王女は今春、日本の食文化を国民にもっと知ってもらおうと、ショッピングモールの飲食街に焼き鳥店もオープン。次はおでん屋の出店も検討している。
2月にジョクジャカルタを訪れ、「KONAMON」のスタッフに作り方を伝授したコナモン協会の熊谷真菜会長は「たこ焼きが被災者の心を癒やす役割を果たしているとしたら、とてもうれしい」と話している。
(ソースhttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711170074.html)
****************
うーん、なかなかいい話です(*´∀`)これがいざ韓国人ともなると「またかっ!」と思うのはなぜでしょう。それは多分、たこ焼きは韓国期限とのたまうのが目に見えているからでしょう。それはさておき、プンバユン王女には頑張って欲しいものです。
ところでたこ焼きと言えば、関西風はキャベツを入れないそうで(笑)関西人とたこ焼きを作ることになり、キャベツ入りは邪道だと罵られたことは今でも忘れません(^Д^)ただ面白いのは、その友人にミケネコ特製(というか関東では当たり前?)のたこ焼きを食べさせたら「意外と旨いね」と言っていました。
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
中国エリート学生、就職人気は欧米系に集中…広告会社調査
【北京=豊田千秋】北京大学や清華大学など中国のエリート学生の約6割が現地の日系企業への就職を嫌がり、過半数がマイクロソフトやIBMなど欧米系への入社を望んでいる実態が、中国で日本人向けの情報誌を発行する広告会社「チャイナ・コンシェルジュ」などの調査で分かった。
中国人学生が日系企業に就職したくない理由としては「日本が嫌い」「中日関係」が計30%にのぼり、「『日本排斥』という回答もあった」(同社編集部)という。「終身雇用はありえないから」(21歳男性)との回答もあり、日本人を重視する幹部登用のあり方も敬遠されている。
一方、欧米企業を希望する理由には「給料が高い」(19歳女性)「自分自身が成長できそう」(21歳男性)などが挙がった。
転職予定があると答えた学生は67%に達し、「1~5年以内に」という学生がその7割を占めた。2008年の北京五輪を控え高成長が続く中、厚遇を追い求める学生気質が浮き彫りになっている。
調査は9月下旬、北京や天津の大学生1131人を対象に初めて行い、結果は同社が編集する無料誌「コンシェルジュ北京」11月号に掲載した。
(ソースhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071115i307.htm)
****************
ミケネコの取引先にアメリカ系の会社がありますが、正直言ってそこの部長の肩書きを持つ中国人はほとんどがアホです。部長といっても実力でなったわけではなく、前任者退職によるスライド(アップ)人事であったり、単に英語が上手いだけだったりします。
基本的に取引がなんたるものかを理解していませんし、最終的にはモノを供給する側が強いということも理解していません。買う側が常に立場が上で、自分たちはお客だから仕入先には何を言ってもいいとさえ思ってます。始末に終えないのは、若くして労せず管理職になっているので、世間・常識知らずで態度がでかいということでしょうか。
この記事も日本語を取っている学生が日系企業を嫌っているならいざ知らず。第2外国語を上手く操れないエリート面した学生や、日本語以外の言葉を履修している学生にこんなアンケートをとっても仕方がないと思います。そもそも高学歴=エリートという考え方が間違いで、今ミケネコが一緒に働いている中国人を見れば明らかです。
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
携帯電話の闇サイトで、口座売買した男を逮捕 新宿署
携帯電話の闇サイトを通じて銀行口座の売買をしたとして、警視庁新宿署は、金融機関本人確認法違反(有償譲り受け)の疑いで、在日朝鮮人で住所不定、無職、田鍾守容疑者(36)を逮捕した。
田容疑者は9月以降、171口座を売買。1口座5、6万円で買い上げ8万円で売却し、約500万円の利益を得ていた。東京、大阪、愛知、埼玉の4都府県で振り込め詐欺に使用された口座もあったという。
調べでは、田容疑者は10月26日、東京都新宿区の喫茶店で他人名義の預金通帳1通とキャッシュカードを5万円で譲り受けた疑い。
(ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000101-san-soci)
****************
また朝鮮人の犯罪かという感じ。1300万円を売り上げ500万円の利益があったというのは驚きですが、1口座5~6万円で買い取ったというその元手の出所が気になります。
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
【産経抄】11月13日
沖縄戦について書かれた本の記述をうのみにして、大戦末期、当時の守備隊長らが、住民に集団自決を命令したと、決めつけただけではない。会ったこともない元隊長の心の中に入り込んでしまう。
▼「戦争犯罪人」であり「屠殺者」は、「あまりにも巨きい罪の巨塊」の前で「なんとか正気で生き伸びたいとねが」い、「かれのペテンはしだいにひとり歩きをはじめた」とまでいう。三十数年ぶりに『沖縄ノート』を読み返して、あらためてノーベル賞作家の想像力のはばたきに脱帽した。
▼もっとも、書かれた方はたまらない。個人名がなくても、隊長は島に1人しかいないのだから特定は容易だ。そもそも「軍命令などあり得ない」と、元守備隊長らが、著者の大江健三郎氏と岩波書店に損害賠償などを求めた訴訟を起こしている。
▼先週大阪地裁であった口頭弁論で、大江氏側から提出された陳述書を読んでまた驚いた。大江氏は元隊長ら個人に対してというより、当時の日本軍を貫いていた「タテの構造の力」、あるいは「日本人一般の資質に重ねることに批判の焦点を置いて」いるそうだ。
▼具体的な命令がなくても、皇民教育を受けていた住民が、最終的にはほかに道がないとの考えを、日ごろから植え付けられていたことも強調する。「すでに装置された時限爆弾としての『命令』」とは、いかにも“純文学的な”言い回しだが、元隊長のコメントに共感を覚えた。「要点を外し、なんとくだらん話をダラダラするのかといやになった」。
▼この裁判の意味は、原告の名誉回復にとどまらない。著名作家の想像力によって歴史がつづられ、政治的な圧力で教科書の検定結果が覆ろうとしている。歴史とは何かを問う裁判でもある。
(ソースhttp://sankei.jp.msn.com/life/education/071113/edc0711130351002-n1.htm)
****************
ミケネコは元隊長の言葉を信じます。大江のように妄想で歴史を語るなら、当時の日本軍はいい人たちだらけだったと想像で歴史を語ってもいいはず。吉永小百合同様、大人相手ではなく従順な子供相手に妄想の歴史を語る輩に殺意を覚えるのはミケネコだけでしょうか?
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
台北で「ご主人さま気分」 定着したメード喫茶
「お帰りなさいませ、ご主人さま」。入り口の扉を開けると、かわいらしい日本語が響く。声の主はフリル付きのエプロンドレスを身にまとった「女僕(メード)」たち。日本発祥のメード喫茶が「女僕喫茶」となり台北に定着している。
台北駅近くの地下街にある「Fatimaid」。昨年春にオープンして以来、予約なしでは入れないほどの人気だ。経営するのは日本をたびたび訪れ、アニメやゲームの文化に魅せられたという蔡長泰さん(30)。
日本語におしゃれなイメージがあるため、出迎えと見送りのメードの言葉は日本語だ。店内は茶色の家具で統一され、クラシック音楽が流れる落ち着いた雰囲気。マンガ本、ゲーム雑誌が並び、男性グループらが飲食しながら談笑している。
今では店を軌道に乗せることができたが、気を使うことも多かったという。台湾では昨年から台北を中心に数店のメード喫茶が開店したが、いくつかはすぐに閉店に追い込まれた。
(ソースhttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007111290190438.html)
****************
>台北駅近くの地下街にある「Fatimaid」
この前の出張でその地下街に行ったんだけどな。気づかんかった(;´∀`)
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
在日朝鮮人弾圧を非難 国連人権委で朝鮮代表
朝鮮代表は10月31日、第62回国連総会第3委員会(社会、人権、人道)で演説し、人権保護と増進のためには主権国家に対する侵略と内政干渉を終息させ、人権問題に関して二重基準と選択性を取り除き、先進諸国でまん延する民族排外主義を根絶すべきであると強調した。
さらに、世界の多くの国で新ナチズムと極右勢力の台頭によって外国人排斥行為がひんぱんに起こり少数民族が暴力の対象となっていることに触れ、在日朝鮮人に対する日本当局の弾圧に本委員会の注意を喚起した。そして代表は、日本当局の弾圧は在日朝鮮人の活動拠点を物理的に除去して在日本朝鮮人総連合会と在日同胞の活動を抹殺しようとする凶悪なファッショ行為であり、万人の人権と基本自由を尊重すべきであるとうたっている国連憲章と主要な国際人権法に対する乱暴な侵害になると非難した。(朝鮮通信)
(ソースhttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/05/0705j1112-00003.htm)
****************
普段は通名を使って日本人として生きてるクセに、船の往来を止められただけで外国人面して「弾圧」かよ。拉致問題が解決しなきゃマンギョンボン号が入港できないのはもちろん、犯罪を犯せば警察に捕まるのは当たり前だろ。「強制連行されてつれてこられたニダ」なんつう免罪符はもう使えねえんだよ、このアホがっ!!っつうか、大好きな北朝鮮に永久帰国すれば、日本人の無差別な“弾圧”もなくなるじゃねえか。なぜそれをやらん( ゚Д゚)
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
上海の日本人向け雑誌に載っている韓国料理屋の広告です。
オバルタン
やみつきになる味!
ホルモン好き集まれ!
ドラマ「チャングムの誓い」の料理担当が放つ
究極の韓国宮廷料理をリーズナブルな価格で!
五味五色
浦香
石焼ビビンパ45元
どれも大変不味そうに見えます(;´Д`)
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
慰安婦で対日非難決議 オランダ下院、全会一致
【ブリュッセル9日共同】第2次大戦中の従軍慰安婦問題でオランダ下院本会議は9日までに、日本政府の対応を非難し、元慰安婦の女性らへの謝罪、賠償などを求める決議案を全会一致で採択した。
同問題では米下院本会議が7月、日本政府に公式謝罪を求める決議を可決しており、日本への不信感や怒りが米国だけでなく欧州にも募っていることを示した形だ。
8日夜に採択された決議は、日本政府に(1)従軍慰安婦問題の全責任を認め、謝罪すること(2)元慰安婦女性に損害賠償を行うこと-などを求めた。
また13日の本会議で、バルケネンデ首相らに今後の具体的な対日外交手段などに関する答弁を求めることも決めた。
発議者のファンバーレン議員は「安倍晋三前首相ら日本の政治家が問題を矮小化する動きを見せたことは容認できない」と述べた。
(ソースhttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007111001000063.html)
****************
>(1)従軍慰安婦問題の全責任を認め、謝罪すること(2)元慰安婦女性に損害賠償を行うこと
なんだ、オランダ人ってチョンとレベルが変わらんな。さすがはダッチワイフな国。昭和天皇陛下の1971年欧州歴訪の際、車にビンを投げつた基地外国家でもあるしな。自分たちが植民地にしていたインドネシアを日本にとられて、しかも独立までさせられた恨みってか?
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
[中国]ニセ学歴が横行…幹部の高学歴化が進む中
【上海・大谷麻由美】中国の幹部の高学歴化が進む中、ニセ学歴が横行していると、新華社通信が主管する週刊誌「瞭望」(最新号)が報じた。大学との合意で、短期間で修士や博士の課程を修了して学位を取得、出世を目指す「学術腐敗現象」が起きているという。
同誌によると、04年10月に党中央組織部などが調査した結果、全国の幹部約67万人のうち約1万6700人の学歴内容で問題が発覚。幹部40人に1人の割合でニセ学歴の可能性がある計算だ。
「ポスト胡錦濤」として党最高指導部の政治局常務委員に昇格した習近平氏(54)は法学博士、同じく李克強氏(52)は経済学博士を取得しており、若手世代の高学歴化は著しい。中国では働きながら学位を取る社会人大学院が盛んなのも、高学歴の取得に拍車をかけている。
しかし、仕事で忙しい幹部は、普段の授業出席や宿題は秘書に任せ、学期末の試験だけ本人が出席。教授にわいろを渡したり、学校の広告塔となる代わりに、試験で簡単な問題を要求したり、0点でも合格できるように配慮してもらう。これらは「公然の秘密」だという。
(ソースhttp://news.livedoor.com/article/detail/3382248/)
****************
そんなの中国なんだから当たりだっつうのと突っ込みたくなります。
上海駅周辺を歩いていると「発票(ファーピアオ)発票(ファーピアオ)」と言い続けるオッサンやババアを見掛けることができますし、彼らがタクシーや飲食店の領収書だけでなく大学の卒業証明書や免許証の偽造も行ってるというのは有名な話です。
発票とは元々領収書のことを言いますが、免許証と言わないのは、多分警察に見つかったらそれだけで罪に問われるからでしょう。
それなのにこんな話題をニュースにするって、正直言って何を今更と言う感じ。別に公表したからと言ってよくなるわけでもないのに。。。ちなみに中国人は一般人でも卒業証書を偽造して面接にやって来ます。
応援してください・゚・(ノД`)・゚・
ランキング
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |