×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(*´ー`)ノシ⇒ランキング
【国際】 日本製の食品などから、中国の基準値を上回る細菌検出…中国側が発表★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/07(金) 10:20:41 ID:???0
・中国国家品質監督検査検疫総局は6日までに、検疫基準に満たず不合格になった200近い輸入商品リストを発表した。
日本のふりかけや緑茶、オーストラリアの粉ミルクなどが含まれている。
粉ミルクや卵が有害物質メラミンに汚染された問題などで中国産品への懸念が強まっているが、他国商品の問題点を指摘することで、食品安全は国際的問題だと強調する狙いがあるとみられる。
ふりかけからは中国の基準値を上回る細菌が検出され、緑茶は消費期限を過ぎていた。オーストラリアの粉ミルクからは、髄膜炎を引き起こす恐れがある腸内細菌エンテロバクター・サカザキが検出された。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110600211&genre=E1&area=Z10
(ソースhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226020841/-100)
****************
4 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:22:46 ID:vHTkkUtzO
やはり中国は狂ってるな
5 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:22:55 ID:bkSNDrk40
またブーメランだろ
6 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:22:59 ID:TJTbprHX0
毒物国家中国が捏造必死wwww
9 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:09 ID:HbF4mfq70
どうしてそんなに捏造ばっかり必死なんだw
世界中が指差し確認で笑ってるぞw
10 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:09 ID:zL3+QHEL0
で、具体的なメーカーや製品名は?
11 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:39 ID:ScBqJVgR0
中国も日本も品質管理のレベルは同程度ってことですな。
12 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:41 ID:xwc3AubH0
分かりやすい報復だな。
13 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:45 ID:ThRglHLB0
いやだからメーカー名を公表してくれって
日本でも不買するから
14 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:25:14 ID:vqO1N1GY0
緑茶は消費期限を過ぎていた
緑茶は消費期限を過ぎていた
緑茶は消費期限を過ぎていた
バカなの?ねぇ?死ぬの?
15 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:26:03 ID:/y3Pwyg30
で、メーカー名と商品名なんだよ
あと被害者全然出てないよな。
16 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:26:15 ID:Bl49apypO
志那畜必死だな、さっさと沈め
17 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:26:17 ID:eWUj5/MG0
実は日系のまがい物でしたオチ
18 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:26:45 ID:/h17ZOYb0
賞味期限過ぎてるのは普通に輸入業者自身の不手際なだけジャンwwwwwwwww
ていうか中国が他国の食品非難しても信憑性0wwwwwwww
19 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:28:32 ID:XLe1gI2t0
ならば食べないでください。
20 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:28:53 ID:+T688k7U0
粉ミルクのほうは「サカザキ」が日本を連想させるので、ついでという感じだな。
25 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:30:42 ID:ns5HPQ/F0
中国→日本→中国の逆輸入品調べたらもっと大量にでてくるだろうな・・・
26 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:30:47 ID:xWcaU6PzO
普通の食品問題は消費者の手に渡ってから発覚してるのに不自然すぎるとは思わないのかね
28 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:31:21 ID:gGMw8dnM0
分かりやすい報復だな
説明を求めたら必死になって自分たちで穴開けたりするんだろうな
30 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:32:03 ID:+NMtxJzKO
俺がオチを想像するに、国籍偽装の中国製品だろう
31 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:32:15 ID:vqO1N1GY0
中国で生産され、日本に輸出されたふりかけが帰ってきただけでした(´・ω・`)
35 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:34:42 ID:7JpLJdzI0
やってる事がガキそのもの。
なんで改善しようと努力しないのかなぁ。
これは支那側じゃないと解決しないんだぜ。
あの馬鹿立ちに、そんな頭脳ないかw
36 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:35:00 ID:Vpvp/WEo0
日本の会社は、商品に不備があったって事で、商品代金と、ペナルティー分の
金を返さなきゃいけないんだろう。
向こうは、検査機関が焼却廃棄を行う。当然、横流しで流通。
っていうことは、つまり、国家が取り込み詐欺してることになる。
だれか、ここら辺の金の動きは実際にどうなのか、教えて欲しい。
37 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:35:37 ID:zZaaidAx0
消費期限切れは日本製とか関係ないじゃん…
40 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:36:16 ID:fiVOZ/+Y0
すいません、中国産原料を使ってました
41 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:36:40 ID:MOV7wnCO0
はいはい、ここ笑うとこですよ~w
どれもこれも支那産の原材料で作ったとかのオチじゃないのか?w
【国際】 日本製の食品などから、中国の基準値を上回る細菌検出…中国側が発表★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/07(金) 10:20:41 ID:???0
・中国国家品質監督検査検疫総局は6日までに、検疫基準に満たず不合格になった200近い輸入商品リストを発表した。
日本のふりかけや緑茶、オーストラリアの粉ミルクなどが含まれている。
粉ミルクや卵が有害物質メラミンに汚染された問題などで中国産品への懸念が強まっているが、他国商品の問題点を指摘することで、食品安全は国際的問題だと強調する狙いがあるとみられる。
ふりかけからは中国の基準値を上回る細菌が検出され、緑茶は消費期限を過ぎていた。オーストラリアの粉ミルクからは、髄膜炎を引き起こす恐れがある腸内細菌エンテロバクター・サカザキが検出された。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110600211&genre=E1&area=Z10
(ソースhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226020841/-100)
****************
4 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:22:46 ID:vHTkkUtzO
やはり中国は狂ってるな
5 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:22:55 ID:bkSNDrk40
またブーメランだろ
6 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:22:59 ID:TJTbprHX0
毒物国家中国が捏造必死wwww
9 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:09 ID:HbF4mfq70
どうしてそんなに捏造ばっかり必死なんだw
世界中が指差し確認で笑ってるぞw
10 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:09 ID:zL3+QHEL0
で、具体的なメーカーや製品名は?
11 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:39 ID:ScBqJVgR0
中国も日本も品質管理のレベルは同程度ってことですな。
12 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:41 ID:xwc3AubH0
分かりやすい報復だな。
13 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:24:45 ID:ThRglHLB0
いやだからメーカー名を公表してくれって
日本でも不買するから
14 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:25:14 ID:vqO1N1GY0
緑茶は消費期限を過ぎていた
緑茶は消費期限を過ぎていた
緑茶は消費期限を過ぎていた
バカなの?ねぇ?死ぬの?
15 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:26:03 ID:/y3Pwyg30
で、メーカー名と商品名なんだよ
あと被害者全然出てないよな。
16 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:26:15 ID:Bl49apypO
志那畜必死だな、さっさと沈め
17 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:26:17 ID:eWUj5/MG0
実は日系のまがい物でしたオチ
18 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:26:45 ID:/h17ZOYb0
賞味期限過ぎてるのは普通に輸入業者自身の不手際なだけジャンwwwwwwwww
ていうか中国が他国の食品非難しても信憑性0wwwwwwww
19 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:28:32 ID:XLe1gI2t0
ならば食べないでください。
20 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:28:53 ID:+T688k7U0
粉ミルクのほうは「サカザキ」が日本を連想させるので、ついでという感じだな。
25 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:30:42 ID:ns5HPQ/F0
中国→日本→中国の逆輸入品調べたらもっと大量にでてくるだろうな・・・
26 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:30:47 ID:xWcaU6PzO
普通の食品問題は消費者の手に渡ってから発覚してるのに不自然すぎるとは思わないのかね
28 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:31:21 ID:gGMw8dnM0
分かりやすい報復だな
説明を求めたら必死になって自分たちで穴開けたりするんだろうな
30 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:32:03 ID:+NMtxJzKO
俺がオチを想像するに、国籍偽装の中国製品だろう
31 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:32:15 ID:vqO1N1GY0
中国で生産され、日本に輸出されたふりかけが帰ってきただけでした(´・ω・`)
35 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:34:42 ID:7JpLJdzI0
やってる事がガキそのもの。
なんで改善しようと努力しないのかなぁ。
これは支那側じゃないと解決しないんだぜ。
あの馬鹿立ちに、そんな頭脳ないかw
36 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:35:00 ID:Vpvp/WEo0
日本の会社は、商品に不備があったって事で、商品代金と、ペナルティー分の
金を返さなきゃいけないんだろう。
向こうは、検査機関が焼却廃棄を行う。当然、横流しで流通。
っていうことは、つまり、国家が取り込み詐欺してることになる。
だれか、ここら辺の金の動きは実際にどうなのか、教えて欲しい。
37 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:35:37 ID:zZaaidAx0
消費期限切れは日本製とか関係ないじゃん…
40 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:36:16 ID:fiVOZ/+Y0
すいません、中国産原料を使ってました
41 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:36:40 ID:MOV7wnCO0
はいはい、ここ笑うとこですよ~w
どれもこれも支那産の原材料で作ったとかのオチじゃないのか?w
まずは報復だと疑っている方へ。
はい、間違いなく日本への報復です。中国が報復する場合、決まって次のような特徴があります。
(1)こまでなかった受け入れ検査を突然を始める
(2)基準を超えた製品のメーカーを公表しない
(3)検出された数値を公表しない
(4)公表する場合は基準値の数十倍以上(とあいまいに報道)
(5)中国側の基準値は公表せず
もはや中国製食品など信用せず、金持ちは日本製を好んで食べるのが当たり前。そんなことも分からないのかとみなさんは思うでしょうが、それでも面子を保つためにこういう子供じみたことを平気でやるのが中国です。面子とは単なるプライドではなく見栄なのです。
ところで、こういった捏造(?)は政府に限らず一般企業でもやる可能性があるので注意が必要です。例えば、要冷蔵のものを常温で保存しておきながら「冷蔵庫に入れておいたのに腐った」とか、素手で触ってはいけないのに素手で触って「色が変わった」とか。常識では考えられないのが中国、また日本ではクレーマーとして位置づけられるのが中国人です。
この類の対応として一番いい方法は、自分たちに非がなければ絶対認めないこと。自社による独自調査が有効です。時には「俺たちの言うことが信用できないのか?!」と威圧的な態度に出てくる輩もいますが、いちいち相手にする必要はありません。「そんなの当たり前だろ( ゚Д゚)」という顔をして「自社調査による結果が出るまで結論は出せません」でOKです。
捏造、報復なんでもござれか、思った方はクリック!
ランキング
はい、間違いなく日本への報復です。中国が報復する場合、決まって次のような特徴があります。
(1)こまでなかった受け入れ検査を突然を始める
(2)基準を超えた製品のメーカーを公表しない
(3)検出された数値を公表しない
(4)公表する場合は基準値の数十倍以上(とあいまいに報道)
(5)中国側の基準値は公表せず
もはや中国製食品など信用せず、金持ちは日本製を好んで食べるのが当たり前。そんなことも分からないのかとみなさんは思うでしょうが、それでも面子を保つためにこういう子供じみたことを平気でやるのが中国です。面子とは単なるプライドではなく見栄なのです。
ところで、こういった捏造(?)は政府に限らず一般企業でもやる可能性があるので注意が必要です。例えば、要冷蔵のものを常温で保存しておきながら「冷蔵庫に入れておいたのに腐った」とか、素手で触ってはいけないのに素手で触って「色が変わった」とか。常識では考えられないのが中国、また日本ではクレーマーとして位置づけられるのが中国人です。
この類の対応として一番いい方法は、自分たちに非がなければ絶対認めないこと。自社による独自調査が有効です。時には「俺たちの言うことが信用できないのか?!」と威圧的な態度に出てくる輩もいますが、いちいち相手にする必要はありません。「そんなの当たり前だろ( ゚Д゚)」という顔をして「自社調査による結果が出るまで結論は出せません」でOKです。
捏造、報復なんでもござれか、思った方はクリック!
ランキング
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/31)
(08/26)
(08/09)
(07/09)
(06/27)
(05/05)
(04/12)
(04/10)
(04/10)
(04/06)
最新コメント
[05/17 backlink service]
[03/19 rireerrardali]
[09/30 (^o^)風顛老人爺]
[08/16 ゆう!]
[07/26 ゆう!]
[07/24 いつかやると思ってた]
[05/24 (^o^)風顛老人爺]
[04/24 volf]
[03/21 るり]
[03/16 ミケネコ]
カテゴリー
プロフィール
HN:
上海で働くミケネコ
年齢:
25
HP:
性別:
非公開
誕生日:
2000/02/02
職業:
特定アジアで働く特定アジアウォッチャー
趣味:
悪質サイト対決
自己紹介:
酒をこよなく愛するエロブログマニア。
アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析