[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国人は外国人移民に最も友好的=米シンクタンク調査
米紙ニューヨーク・タイムズは5日、韓国人が外国からの移民に対し最も友好的だという調査結果が発表された、と報じた。
米国の民間シンクタンク「ピュー・リサーチセンター」が4日に発表した「国際化を受け入れる態度に関する国別調査」によると、韓国人の回答者のうち、「外国からの移民を現在よりも制限・統制すべきか」という質問に対し「その通りだ」と答えた人は25%にとどまり、調査対象の47カ国の中で移民に対する拒否的な感情が最も弱いという結果になった。同センターが2002年に行った前回調査では、韓国人の回答者の37%が「移民を制限・統制すべき」と回答しているが、その後5年間で移民に対する拒否的な感情が弱まったというわけだ。
移民に対する拒否感が強い国としては、イタリア(87%)、スペイン(77%)、米国(75%)、イギリス(75%)といった欧米の先進国や、インドネシア(89%)、マレーシア(89%)、南アフリカ(88%)、インド(84%)といった発展途上国が挙げられた。一方、韓国や日本(47%)、中国(52%)といった東アジアの国は移民に対する拒否感があまり強くないという結果になった。
(ソースhttp://news.livedoor.com/article/detail/3334794/)
****************
どうみても皮肉だろうが( ゚Д゚)、世界で一番黒人を差別して、発展途上国の人を軽蔑して、東南アジアからの花嫁に暴行を加える基地外民族が何言ってんだ?お前らが移民になってる国の人間に「韓国人の移民はどうか?」って質問してみろ!(#`Д´)話はそれからだ。
戦後日本の反省…日本「充分」、韓・中「まだまだ」~国民意識アンケート
韓国・中国と日本は、第2次世界大戦終戦以後、日本が過去の戦争犯罪を悔やんで平和のためにどれくらい努力して来たかについて評価がまったく異なった。
日本国民は「日本が第2次世界大戦後の60年間、平和国家としての道を歩いて来たと思うか」と言う質問に圧倒的多数(91.7%)が‘そうだ’と評価した。‘そうではない’と言う答は、回答者の7.2%に過ぎなかった。日本人は早い経済成長を土台に、日本が世界経済に寄与しながら国連分担金と低開発国及び開発途上国の支援金などをたくさん出した点を重要と考えている。
しかし、韓国と中国の視点は違った。韓国民は戦後日本が平和国家の道を歩くか、という質問に35.9%だけが‘そのように思う’と返事した。63.6%は‘そうではない’と思っている。中国も‘そうではない’と言う回答が67.3%に達して韓国と似ていた。日本が平和国家の道を歩いたと考える中国国民は、韓国よりも少ない30.0%にとどまった。
ソース:韓国日報(韓国語)戦後日本の反省…日"充分"韓・中は"まだまだ"
http://news.hankooki.com/lpage/world/200709/h2007092118033722510.htm
****************
第二次世界大戦後も着々と他国を侵略して今や第三次世界大戦の発端となりうる中国と、基地外独裁貧乏国に擦り寄る同じ民族の韓国。どちらも物心付く頃から反日教育を刷り込まれる限り、真の友好など絶対に有り得えません。奴らの目的は常に金であって、そういう意味では特定アジアは乞食アジアとも呼べます。
<ピープル>サンドラ・オー、慰安婦真相知らせる活動へ
米国で活躍しているカナダ生まれの韓国系女優、サンドラ・オーが、従軍慰安婦問題の真相を知らせる活動に乗り出した。
彼女は来月4日からカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で3日間にわたって開かれる慰安婦関連国際学術大会に出席する。同行事の主催側によると、オーは映画界関係者を通じて「慰安婦関連の国際会議に必ず出席したい」との意向を示した。主催側は、彼女に慰安婦問題の惨状を知らせる詩の朗読を要請する計画だ。
オーが慰安婦問題に関心を持つようになった契機は、今年7月、米下院で採択された従軍慰安婦問題に対する対日謝罪要求決議。カナダで成長した彼女は、決議の採択をめぐる議論が広がった後、従軍慰安婦問題の真相を知るようになったという。今回の国際会議は、日本に謝罪を求めてきた各市民団体が主催する。決議の採択を契機に慰安婦問題への関心を高めるためだ。
オーは、若きインターンらが恋と仕事を両立させながら、一人前の医師を目指す姿を描いた米ドラマ『グレイズ・アナトミー』で、ひときわ個性的な存在感を発揮し、大人気を博している。彼女は05年にゴールデングローブ賞の助演女優賞を受賞し、元夫アレクサンダー・ペイン監督と共に手がけた『サイドウェイ』で04年にアカデミー脚本賞も受けている。
(ソースhttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=91498&servcode=400§code=420)
****************
ほんの2ヶ月程度かじった奴が偉そうなこと抜かすな。それまで興味なかったんだろ、この外道が!嘘つきチョン話を一方的に聞いて低レベルな詩を読むなっつうの( ゚Д゚)、
サンドラ・オー
(((((;゚Д゚)))ギャーーーーーッ!!
・゚・(ノД`)・゚・ごめんなさい
・゚・(ノД`)・゚・ごめんなさい
・゚・(ノД`)・゚・ごめんなさい
キスの際に毒を口移しし男性殺害、中国人の女に死刑判決
[上海 27日 ロイター] 交際相手の浮気を疑い、キスの際に殺そ剤を飲ませて死亡させた中国人の女が、死刑判決を受けた。27日付のシャンハイ・デーリー紙が伝えた。
同紙によると、河南省出身のこの女は、長い間交際していた男性に殺そ剤を入れたカプセルを口移しし、それを飲み込んだ男性はその後死亡した。
カップルは「浮気をした方は死ななければならない」ことにしていたといい、女は、男性がほかの女性と「話をしていた」ため、約束を破ったと考えたという。
(ソースhttp://jp.reuters.com/article/JPOddlyEnough/idJPJAPAN-28102120070928?rpc=112)
****************
ミケネコなら多分10回は殺されるでしょう。ま、中国人の彼女なんていないけど(^Д^)
<福田首相>「拉致問題、米国は日本の立場理解している」
福田康夫首相は27日、北朝鮮に対する米国のテロ支援国家指定解除について、「日本のことをよく考えてやってくれると思う」と述べ、米国が拉致問題の解決を求める日本の立場を理解しているとの見方を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
(ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070927-00000151-mai-pol)
****************
>日本のことをよく考えてやってくれると思う
思い込みじゃないのか?金正ヒルの行動を見てみろ!(#`Д´)
何より拉致問題に関して理解してないのはお前じゃまいか( ゚Д゚)
北朝鮮、安倍氏の去就を批判・「権力握ったのが失策」
【ソウル=鈴木壮太郎】北朝鮮の労働新聞は26日、辞任した安倍晋三前首相について「日本社会に軍国主義的狂風をもたらし、政治風土を汚して政局を混乱に陥れた」と批判。「権力を握ったこと自体が失策だった」と強調した。朝鮮中央通信の報道を朝鮮通信(東京)が伝えた。北朝鮮メディアは今のところ新首相に選出された福田康夫氏については報じていない。
(ソースhttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070926AT2M2601126092007.html)
****************
安倍さんが首相になったことが失策なら、金日成から続く独裁政治の北朝鮮は建国自体が失策。まあ、韓国も大差ないけど(´∀`;)
「福田氏は親中国派じゃない」中国政府専門家が指摘
「日本も核兵器を持てる」――。中国重慶市の地元紙・重慶時報は、25日に新首相に指名される福田康夫氏が、過去の発言を見ると、中国の一部メディアが報じるように「親中国派」ではないとの専門家の分析を掲載した。
同紙によると、福田氏の首相就任後の日中関係の動向は海外世論の注目の的だが、同氏については、靖国神社参拝しない考えを明言したため、「穏健派」あるいは「新中国派」との見方が一般的。同氏も首相就任後、対中政策は協調を重視する方針を明らかにしている。
しかし、中国国務院のシンクタンク、社会科学院の楊進博士が同紙に寄せたリポートによると「福田氏が親中国派と見るのは時期尚早。福田氏の外交理念は小泉氏と同じ」。「表明は穏やかだが、かつて記者会見で『日本も核兵器を保有できる。持ってはいけない理由はない』と公言したことを忘れてはならない」という。
リポートは「福田氏は、平和憲法改正と核兵器保有などの問題で、麻生太郎氏や前任の安倍晋三氏より更に過激。日本を戦後体制から脱却させ『正常な国』にすることが外交上の目的だ。福田氏は他の2氏より策略というものをより理解している」「福田氏は『穏健派』とのレッテルを貼られているため、小泉、安倍の両氏のような明らかなタカ派とは、ポーズと策略が異なるだけだ」など、福田氏に対し厳しい見方を示した。
(ソースhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0925&f=politics_0925_002.shtml)
****************
いわゆる媚中派です(*´∀`)
(*´∀`)ノシ
麻生氏捨て身口撃で福田氏イライラ…自民党総裁選公開討論会
自民党総裁選(23日投開票)で、福田康夫元官房長官(71)と麻生太郎幹事長(67)が21日、東京・内幸町の日本プレスセンターで公開討論会を行った。優勢のまま終盤を迎えた福田氏だが、北朝鮮の拉致問題に絡み、当時の対応を麻生氏に追及されると、冷静さから一転、イラついた表情も。一方、形勢逆転が難しい状況の麻生氏は吹っ切れたのか、「放言癖」が復活するひと幕もあった。“消化試合”は22日でフィナーレ。新総裁誕生が秒読みに入った。
いつものように淡々と討論会に臨んでいた福田氏が、ある質問が出た途端、表情を一変させた。麻生氏が5年前の北朝鮮の拉致被害者の帰国問題を取り上げ「官房長官時代、拉致被害者を北朝鮮に帰国させるべきと主張されたのではないか」「(北朝鮮の主張のまま)被害者は亡くなっているとの前提で話をされていたのではないか」と切り込んできた時だ。
ケンカを売られた形の福田氏は不快感を隠せなかった。被害者家族に状況報告をする役割だった当時について「知り得た情報のすべて、外務省の報告のまま」を伝えた上で「帰すべきでないという意見が出た際にも(私は)帰すべきでないと言わなかった」と説明。さらに「約束を破って大丈夫かと外務省に尋ねた」と慎重を期した対応だったと理解を求めた。
14日の告示以降、両者が衝突する場面は皆無だった。「派閥談合」の批判にも福田氏は挑発に乗らなかった。しかし、終盤になっても劣勢ムードに変化がない麻生氏の捨て身の“口撃”に急所を突かれた。
福田氏は拉致問題に消極的とみられることを警戒しており、17日の街頭演説で「私の手で拉致問題を解決したい」とわざわざ訴えたほどだ。だが、討論会ではやや冷静さを欠き、「拉致被害者の『ご遺族』…いや、ご家族の皆さん…」と口を滑らせる場面もあった。
午前の党青年局主催の公開討論会でも「問題発言」が出た。少子高齢化に関し「これからはあなたたち若い人が一生懸命考えて下さい。私の将来のことじゃないんだから」と毒を振りまいた。
本人は若者への叱咤(しった)激励のつもりだったかもしれないが、首相に最も近い人物の言葉だけに会場は“ドン引き”。福田氏を支持する中堅議員も「失言と言えば麻生さんと思っていたのに…」とあきれ顔。「8派連合」が支える選挙戦は有利な状況に変わりないが、福田氏はしゃべればしゃべるほど、ボロが出てしまう人柄のようだ。
(ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000090-sph-soci)
****************
>ケンカを売られた形の福田氏は不快感を隠せなかった
ニコニコ動画を見る限り不快感と言うより目が泳いでいました。誰に対して言っているのか、また何を言いたいのかさっぱり分からず。こいつの主張をまとめることができたらその人は天才でしょう(;´Д`)
日本人全員帰国を=自民・山崎氏、拉致打開で提案-1月訪朝時に
自民党の山崎拓前副総裁は18日午後の内外情勢調査会の講演で、北朝鮮の拉致問題について「圧力を掛け続けることによって解決すればいいが、その間、拉致された方々は苦しみ抜いていることを考えなくてはいけない」と指摘、今年1月に訪朝した際、日本人全員の帰国を求める打開案を提案したことを明らかにした。
山崎氏によると、北朝鮮側に対し「とにかく国交正常化の暁には北朝鮮にいるすべての日本人を日本に返してくれ」と要請。「原因を論じ合うとおかしなことになり、行き詰まってしまう」として「拉致、日本人妻、よど号(実行犯)であれ、生存する日本人を直ちに日本に帰還させる(ように)」と提案したという。
(ソースhttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007091800906)
****************
エロ拓よ、お前はどこまでアホで無能なんだ。頭の中は常に親子丼することしか考えてないだろ?www日朝国交正常化なんて、拉致被害者と拉致されたと推定される日本人全員の帰国と反日在日朝鮮人の北朝鮮への帰国が先に決まってんだろうが( ゚Д゚)、
台湾ドラマ
ザ・ホスピタル
10月4日(木)スタート(全39話)毎週木曜日 午後11時~11時50分NHKBS
【ストーリー】
次期院長の座をめぐり、激しい派閥抗争がうずまく大学病院が舞台の、台湾社会派ドラマ。若い医師たちのラブ・ストーリーを軸に、医療の倫理、医師の苦悩、患者の心情などを描いていく。白血病を患った台湾総統の一人娘の治療をめぐって外科部長と内科部長が対立。正義感の強い若き外科医スー・イーホアはその抗争に巻き込まれ苦悩する。一方、イーホアが想いを寄せる麻酔科女医グァン・シンは、医療事故の責任をおしつけられ、孤軍奮闘することに・・・・。主演は、日本でも人気のジェリー・イェン。
【キャスト】
スー・イーホア(外科指導医)役:言承旭(ジェリー・イェン)
若く優秀な外科医。正義感あふれ、患者を救いたいという信念で行動する。しかし、台湾総統の一人娘の手術をめぐって、いやおうなく院内の権力闘争に巻き込まれていく・ ・・。医学生時代の恋人、麻酔科医のグァン・シンに思いをよせる。
グァン・シン(麻酔科指導医)役:張鈞甯(チャン・チュンニン)
有能で責任感の強い麻酔科医。医学部長が執刀した手術で医療ミスの責任を負わされそうになるが、真相の究明を主張したことから、院内で孤立。過去の辛い恋を忘れられない。
チュウ・チンチョン(外科副部長)役:戴立忍(レオン・ダイ)
優秀で上昇志向の強い心臓外科医。タン外科部長の腹心で、総統の娘の手術を執刀。出世を第一に考える冷徹なエリートで、理想主義者のスー・イーホアと対立する。テレビ記者のマーとは愛人関係にある。一人娘を溺愛する父親でもある。
【放送予定】
第1話 「若き外科医」 10月4日放送予定
第2話 「ふたつの手術」 10月11日放送予定
第3話 「白衣の争い」 10月18日放送予定
第4話 「大学病院の秩序」 10月25日放送予定
詳しくはこちら。(PCのみ)
http://www.so-net.ne.jp/tv/promo/hospital09/hospital.html
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/
F4ジェリーからのメッセージ
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/jerry/index.html
****************
くだらない韓国ドラマで喜んでるアホは、これを見て台湾のレベルの高さ(いろんな意味でw)を知りなさい( ゚Д゚)
余談ですが、ジェリーは別のインタビューで「もの凄く感動しました」という感想に対して「えーーっホントに~?」と日本語で返してます(*´∀`)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |